そろそろ夏も終わり
- 2017/08/24
- 18:32

8月も残りあとわずか。夏休みも あと少し。8月は子供たちと毎日汗だくで遊んできたこの10数年。今年は、日中子供だけ家に残して毎日お仕事に出掛けてしまったけれど、なんとかなりました。毎日やることがあるのはありがたいですが、夏休みのない8月なんて って誰かも歌っているように、やっぱり 夏休みは欠かせないですね。。夏休みくらい、 非日常を味わいたい!いつもは着ない服を着て自宅以外で過ごしたり、浴衣を着て花火大...
日常の非日常
- 2017/08/07
- 22:15

台風ですね。山梨も 電車が停まったり、通行止めになったりで、大きな被害がないよう 祈るばかり。でも、子供は ワクワク、嬉しそう。いよいよ雨が降り始めたので、ワンコ達を玄関に避難。すると……一緒に寝る~!!と末っ子ちゃん。玄関に布団を敷いて 一晩すごすそう。楽しい夏休みの思い出が増えたかな。本日も訪問過去記事にまで拍手コメントありがとうございます。日常でワクワク する子供が羨ましい。。最近ブログしませんが...
桃農家とアレルギー
- 2017/07/20
- 08:46

山梨はただいま、桃真っ盛り!!我が家もおいしい山梨 塩山地域のももを 毎日朝晩頂いています!長男は1度は桃も食べられるようになりましたが、昨日は「やばい、かゆい」と断念。煮桃は大丈夫なので、砂糖を少しいれて煮てあげています。桃やブドウの盛んな我が町甲州市峡東地域は、農業世界遺産候補になるなど、美しい農村地域。ぜひ後世に受け継ぎたいと想うけれど、眺めて食べて愛でるだけとか、趣味や兼業程度の畑仕事と違い...
修行?趣味?
- 2017/07/10
- 14:54

暑いですね。今日も30度越えました。何か理由がなければ、着物なんて面倒で暑くて着ることも無くなるのが解ります。が、あえての着物。それも、涼しげに着ることが大切で、しかもただ座っているだけでなく持ち運びしながら、素早く美しくっていうのが、茶道稽古。ほとんど修行僧のよう。もしくは、体育会系の合宿?!私には茶道稽古を趣味と優雅にとらえるにはほど遠く、地道に修行を積み重ねているそんな感じです。。物覚えも悪く...
涼
- 2017/07/06
- 19:50

色々もろもろ重なり休みがちで、久々のお稽古でしたが、やっぱり茶道の時間が持てるのは幸せです。でも、今まで当たり前に出来ていたお点前が、すっかりぎこちなく間違えてしまって、日をあけてしまうと 後退しますね。悲しい。でも、辞めてしまって0になるよりはまし!と自分で自分を慰めながら、着物で美しく立ち振る舞うことだけは意識して過ごせたのでよしとします!今日は嬉しいことに師匠から、ガラスの平茶碗を頂きました...
お気に入り
- 2017/06/28
- 02:18
前職での研修で、「お客様の“この前”は、1日前のこともあれば、1ヶ月前、はたまた3年、5前のこともありますよ!貴女方の与えた印象が御社のイメージを作ります。新人でもアルバイトでも、お客様は貴女をプロと見ていますよ」と話されたのがとても印象的で、25年前の言葉なのに、未だにはっきり覚えていました。「良くしてもらって」 と、良い印象を残せば、1年でも5年前でも、その出来事はこの前のこと。貴女方が辞めてからもイ...
おいしい山梨ワイン
- 2017/06/25
- 02:17

気づいたら一人で半分飲んでいました。。山梨県甲州市 牛奥ワイン甲州ブドウ100%の香り豊なワイン、美味しい。コルクではないフルボトルタイプ。コルクでないと安いイメージがありましたが、 ソムリエの田崎真也さんにワインリゾートコンシュルの講義で御話しをうかがってから、コルクでなはいボトルの利点を聞けて良いイメージに代わりました!さらに、コルクでないキャップでも、格好いい開け方を教えていただいて、(腕でくるく...
アトピー乳児卵摂取を
- 2017/06/18
- 19:23

2017年6月17日山梨日日新聞よりアトピー乳児の指導修正「生後半年から卵摂取を」 と記事が載りました。10年活動してきた中で、この、卵アレルギーを軽減させるには、除去より食べならせ が希望が持てることを医師にも理解してもらいたいと願っていましたが、予防的な意味合いで、摂取を勧めることになったんですね。すでに卵アレルギーを発症している場合は例外だそうですが、我が家の場合でいうと、重度アトピー&卵アレルギーだっ...
いちごまるごと かき氷シロbv
- 2017/06/11
- 12:52

はねだしいちごを冷凍しておいて、凍ったままスライスしてクレープにはさんだり、ヨーグルトに乗せたりしてちびちびと楽しみんできましたが、今日は思いきって全部鍋にいれて煮詰めることに。いよいよ暑くなってきてアイスをせがまれることが増えてきたので、安上がりなかき氷でごまかす予定。いちごのシロップをつくっておけば、我が家の定番、抹茶練乳やカルピス味に飽きたら、 いちごミルクで食べさせよう!綺麗なイチゴ色と甘...
清流無間断
- 2017/06/08
- 17:07

もろもろの事情から、辞めようか……と迷いに迷った茶道稽古。それでも、師匠の励ましがあり、なんとか休み休みですが続けています。清流無間断 )せいりゅうかんだんなし)私のお点前中に、 お軸についてお話されていて、「清流は間断なく流れているのですよ」「努力や勉強を休まず続けましょう」と、なんとも私に言っているのかな と思うような言葉に、今、無理してでも動き続けていることが、少しでも自分の中のあれこれをキレイに...